top of page

祝!E 判定からの帯広畜産大学 北海道の合格者様 谷口明日香さん

更新日:2019年4月17日




名前

谷口明日香さん

コース: フィンテックスコース

出身校: 網走南ヶ丘高等学校

スパルタス入学時期: 3月前半

部活: テニス部


–スパルタスに入会したきっかけ

私がスパルタスに入会したのは、クラスメートが続々とスパルタスに入会して、めっちゃやる気になっていたのを見ていたことがあります。

彼らが「めっちゃ良い!モチベーション上がるから話聞きに行ってみ!」と言っていたので、

私は最初入塾する気はなく、興味本位で「話だけでも」という軽い気持ちでした。

しかし、佐々木先生とお会いし、面談した後、先生の熱意と話の面白さに興味が湧き、「ああ、こういうことか」と友人が言っていた意味がわかり、モチベーションがとても上がりました。そして、入会までは即決でした。


ビデオチャット指導に抵抗はなく、むしろ新しい技術に飛び込んでみたいと思いました。

授業は、普通の塾なら、生徒から質問をするのが普通ですが、 スパルタスでは、逆に先生から生徒に課題範囲の質問が飛んでくるので、予習をサボれません。これはとても身になったなと思います。

先生方は皆さん難関大学の現役の方なので、指導レベルもさることながら、優しくていつも楽しかったです。


ビデオチャットでは、いろんな高校の人がいるから高め合える環境も魅力でした。

今では、信じなくても良いから、「とりあえず話聞きに行ってみ」と思います(笑)



–受験期間

私は漫画とゲームが大好きで、入会前は勉強そっちのけで、遊んでいました。スパルタスの良かったところは、強制課題演習制度があり、週に決められた日数、時間を自習室で過ごさねばならない制度があったことで、楽な方に行こうとする気持ちを強制されたのがよかったです。

ちょうどその頃、スパルタスでは平日でも4〜6時間、長いと7〜8時間勉強すると噂で聞いていたので、入会するまでは「ガリ勉で気持ちわるい!」と思っていました(笑)

しかし、実際に勉強を始めてみると、レベルの高い大学に行くのにこれだけ勉強するのは当たり前のだと思い知らされました。

入会前の成績は偏差値は平均で43くらいしかなく、模試の判定はいつもE判定でした。志望校合格は絶望的でした。




閲覧数:163回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page